Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)

Pyhtonで2Dレトロゲームを作っていきます!! たまに、Googleアドセンスからグルメにスイーツ、子供の受験、古墳に神社・・・色々と楽しみながら書い伝えていきます!!

年金は何歳から貰うべきなのか?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

年金受給

年金を貰うのは早い方がお得?

通常、年金の支給は65歳から貰うことができます。しかし早く年金が欲しい場合は、最大60歳まで繰り上げて貰うことができますし、逆に遅らせてもいい場合は最大70歳まで繰り下げることができます。

実際には65歳より早く年金を貰う人が多いようですが、ほんとは何歳から年金を貰うべきなのでしょうか?・・・年金を貰う年齢別に詳しく見て行きましょう。

 

早くもらった場合と、遅くもらった場合

  • 年金を繰り上げて早く貰うと、1ヶ月につき0.5%減額(最大60歳まで繰り上げると30%減額⤵︎
  • 年金を繰り下げて遅く貰うと、1ヶ月につき0.7%増額(最大70歳まで繰り下げると42%増額⤴︎

 なんと、年金を貰う時期によってこんなにも増減するんですね。

 

 それでは年齢別に毎月年金がいくら貰えるのか?を平均月額で見ていきましょう。

 

年齢別・年金の平均月額

  • 60歳に繰り上げる : 11.6万円(65歳に比べ約5万円減額⤵︎
  • 65歳(基本)   : 16.6万円
  • 70歳に繰り下げる : 23.5万円(65歳に比べ約7万円増額⤴︎

 年金を貰う年齢が、60歳からと70歳からでは毎月12万円もの差が出ます!

 

 ただし、何歳まで生きられるかによって、年金の受け取り総額は変わってきます

 男性の平均寿命(2017年の年齢ごとの平均)に当てはめて見てみましょう。

 

年齢別・年金受け取り総額

  • 60歳に繰り上げ : 3300万円(平均寿命83.7歳、590万円減額⤵︎
  • 65歳(基本)  : 3890万円(平均寿命84.6歳)
  • 70歳に繰り下げ : 4400万円(平均寿命85.7歳、510万円増額⤴︎

  こちらも、60歳からと70歳からでは総額1100万円もの差が出ます!

 

60歳で年金を貰うと、高金利で借金したことと同じ

65歳で3890万円もらえる年金を、5年早く貰うと590万円減額されるということは、考え方を変えると、3890万円の借金をして5年間で590万円の高金利を払っているのと同じこととなります。

こんなに高金利を支払うくらいなら、年金を早く貰うのではなく少しでも遅らせて貰い、それまでの資金は別の金利の低い銀行などで借金した方がよっぽど良いように思えます。

現実にはそんな大金を借りることは難しいですし、以前「あんな銀行おさらばや!」でも書いたように、個人的には銀行とあまり関わりたくないが・・・

ちなみに投資利回りに置き換えると「5年運用・6.89%のマイナス」という実績になります!

www.makotoblog.net

 

健康に気をつける

結論!「健康で仕事をし、年金受給時期を遅らせる」

年齢別・年金受け取り総額を見るとその差額に驚かされます。

しかし、これはあくまでも「平均寿命まで生きた場合」の差額ですので、平均寿命より早く亡くなってしまった場合は話が変わってしまいます。

だからと言って、早く死んでしまうかもしれないので60歳に繰り上げて年金を早く貰うのではなく、普段の生活から健康に気をつけ、平均寿命よりも長生きしたいものです。

それらのことから考えると・・・

「60歳以降も仕事をすることで、年金の繰り上げに頼るのではなく、できるだけ給料で生活をし、年金受給時期を遅らせるて受け取り総額を増やす!」を目標に、健康に気を使って老後に備えたいものです。

皆さんも一緒に、適度な運動とバランスのとれた食事を心がけていきましょう!

www.makotoblog.net

www.makotoblog.net

www.makotoblog.net

www.makotoblog.net